Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2018年7月22日すいか割り

こんにちわ!一期の家 行田持田です

ブログの間隔が空き久しぶりの投稿になります(^^;)

7月のイベントの様子を上げさせていただきます。

 

7/12に、レクリエーションとしてすいか割りを行いました。

大きなすいかを見てビックリされるご利用者様もいれば「割ってやる」という気合が溢れ出てきそうなご利用者様もいらっしゃいます(笑)

竹で作った棒を持ちすいかを叩いて下さいます。車椅子に乗っている方も気合十分です‼‼

割れた瞬間大きな歓声が上がりました(^^♪

その後は皆様ですいかを召し上がられ暑い夏を満喫しておられました!(^^)!

2018年7月18日おやつレク

久し振りの投稿となりました一期の家千川です。

今日は6月のおやつレクの模様をお届けします。

今回作るのはどんどん焼きです

 

 

先ずは皆様に生地を混ぜて頂きました。

続いてホットプレートで混ぜていただいた生地を薄く延ばして焼いていきます。

ソースなどで味付けして出来上がりはこんな感じです。

皆さん「美味しい」と仰りあっという間になくなってしまいました。

次回は七夕の日の様子を書きたいと思います。

2018年7月2日本日晴天の為…

こんにちわ!行田持田です!連日暑い日が続いております。皆様、体調はいかがでしょうか?

「暑いけど良い天気だから歩こうか!」との要望があった為、

今回は機能訓練としての外周歩行の様子をお送り致します。

行田市はお昼前でも30℃を超えていたとの事で熱中症予防の帽子は欠かせません!

一歩ずつゆっくりと歩いておられます!(^^)!

施設内に戻られると「外は気持ちが良かった」と笑顔で他利用者様や職員に話し掛けて下さいました。

これからも機能訓練として運動機能の向上を目指しつつ、気持ち良い風に当たりに行きましょう♪

2018年6月27日6月食レク

こんにちわ!行田持田です!今回は6月の食レクの様子をお送り致します。

今回の食レクはピザ作りを行いました。

生地のみ用意しご利用者様にオリジナルトッピングを行って頂きました!

 

焼きあがったピザを召し上がって頂きましたが、自分のピザという事でいつも以上に美味しく感じられます(笑)

機能訓練としても成功しレクリエーションとしても楽しい時間を送って頂くことが出来ました(^-^)

 

またレクリエーションの様子をお送りさせて頂きます!お楽しみに!!

2018年6月25日誕生会

こんにちは!一期の家 坂戸清水町です。

さぁ、ブログを更新しようと思って早数か月。気づいたら6月も末になってしまいました・・・。

 

これはマズい!ということで、本日タイムリーに実施した誕生会を紹介したいと思います。

清水町ではスタッフ間で3グループに分かれ、月替わりで様々なイベントを考案・提供しています。今月のグループは「涼しいものを!」ということでゼリーを提供することになりました本当は父の日もあったのですが、それは又。。。

準備は前日から…リンゴジュースをベースに、杏仁豆腐トロピカルフルーツをたっぷりと入れていきます。

そして当日。しっかりと固まったゼリーをひっくり返します。スタッフの腕が分かれ、キレイに取れたゼリー、無残に崩れたゼリーが…

とりあえずきれいに取れたゼリー⇒

…まぁ、食べてしまえば皆一緒!というわけで、頂きました。飲み物も5種類から選ぶセレクト制。意外とカルピスが人気でした。

 

 

 

最後にはスタッフから色紙をプレゼント。今月は男性利用者様ばかりで「いらねぇよ!」と悪態をつきながらも皆さま笑顔でした!

来月も楽しく!美味しい!(←大変重要)なレクリエーションを提供してまいります!

 

ページトップへ