Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2017年7月24日要町町会主催盆踊りに参加してきました。

皆様こんにちわ♪

一期の家 要町です。

一期の家要町は要町1丁目にあるため

要町1丁目町内会に参加しております。

そこで7月22、23日の盆踊りにスタッフとして参加してきました。

暑かったのでビールが売れる売れる( ゚Д゚)

土曜日から参加しましたが土曜日は人手が足りず(; ・`д・´)

日曜日は高松、小竹町からも手伝いに来てくれてようやく写真を撮る事ができました。

私は設営から手伝っていたので全身が筋肉痛です(笑)

でも楽しかったからよし!
ってことでいつもと違う様子をお届けしました。
皆様ごきげんよう~♪

2016年9月16日レッツエンジョイ高松納涼祭!

皆様こんにちは♪

一期の家 高松 イチネットセイヤです。

小竹町の納涼祭かなり盛り上がっていましたが

高松も負けてませんよ~!!!

諸事情があり、開催が9月と遅れてしまいましたが

皆様に楽しんでいただきました♪

まずは腹が減っては戦ができぬ食事でございま~す!

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前にいらした方より
「どこに行けばこの方のやきそば食べれるの?」
と聞かれましたがご安心を!

今日ここで食べられます!

また、以前魚をさばいてくれた福岳さんが主導となり

こんな↓豪華な食事となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ腹はふくれた。ゲームの時間です。

弓を使った射的を行ないました。

デモンストレーションで私が背面打ちを行ないましたが脇腹吊りかけたのはナイショです(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ次はヨーヨー釣り

うまく取れるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

取ったどー!!

取った方にはもちろんプレゼント!皆様自宅へ持って帰りましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ここらで小腹もすいてきたのでおやつ確保のためのスイカ割でござ~い

 

 

 

 

 

 

 

 

割れたあとは皆様でおいしく頂きました。

皆様に満足していただけたようで我々スタッフ一同も満足です!!

 

ではでは皆様本日はこの辺で御機嫌よう♪

2016年6月27日ペンギンは飛べないけど、飛ぼうとしたっていいと思う。

皆様こんにちは♪

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆です!!!

最近暑い日が続いてますね~

梅雨だというのに雨が降らなくて私が干上がりそうです(笑)

さて、一期の家 高松ではそんな中ちょっとでも涼しく感じられるよう

寒い所に住む生き物を捕獲しました!

↓この子です

皆様で制作しました。

とても気に入っているみたいです♪

 

さて、後ろにいるアサガオ君。たくましく成長しております。

当初用意しておいた網の最上部に達し、急遽別の柵を追加しました(汗)

アサガオ君。恐ろしい子(@_@;)

ではでは本日はこのへんで!

皆様ご機嫌よう♪

2016年6月18日三味線の演奏に来て下さいました!

皆様こんにちは!

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆です!

今回は西落合の頃にとてもお世話になった三味線の演奏が

高松にも来て下さいました!

今回は初夏の小唄を30分程演奏して下さいましたよ♪

っというか会うの久々です!

前回もいらして下さいましたが都合があって私が来れず(泣)

久々に聞けてほんとによかった~♪

身を乗り出して聞いていらっしゃる方もいらっしゃり

演奏して頂いて感謝です!

あ、アサガオですが順調に成長してますよ~

上↑の写真の左端に少しだけ見えます♪

成長早~い!!

三味線の演奏でまた成長するかもしれません(笑)

ではでは本日はこの辺で

暑い日が多いですが皆様が熱中症になりませぬよう・・・

気を付けて下さいね♪

御機嫌よう♪

2016年6月1日他人から見たら失敗だ と思われる人生にも、 その人にとっては真実がある。

はーい皆様こんにちわ♪

一期の家 高松 イチネットセイヤ☆です!!

今回はアサガオではなく皆でおやつを作ってみたのでご紹介致します!!

ベビーカステラみたいなものなのですがベーキングパウダーを使わない物です。

皆様で生地を混ぜ混ぜ♪

 

よし焼くぞ~

今回は一期の家 高松の元気印!矢島さんと川島さんに焼いてもらいました♪

トップバッターは矢島さん、自宅でも料理をしているだけあって手際がいい!!

表面がサクサクしたものをサクサクと作って頂いて次の川島さんにバトンタッチ!!

何でも普段料理をしないという川島さん。真剣にやっており顔を上げてくれなかった(泣)

近いうちに川島さん紹介のブログを上げましょうかね~

勿論作ったあとは皆様でおいしく頂きましたよ♪

アサガオも目に見える変化があったら報告していきます!!

ではでは本日はこの辺で。

皆様御機嫌よう♪

 

 

ページトップへ