Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2016年6月16日シニアコミュニティの取材が来ました!

こんにちは!小竹町 管理者の島田です!

6月15日にヒューマンヘルスケアシステムさんから出版されている雑誌のシニアコミュニティの取材が一期の家 小竹町に入りましたー!
まさにこれが写真撮影中です、、。

本部長の鈴木さんは撮影慣れしたような満面な笑顔に対して、固まった表情の島田でした。泣

地域密着型デイサービスの課題やこれからについて等、お話をさせていただきました。

乞うご期待です。島田の固まった表情は笑って流してあげて下さい。泣

一期の家 小竹町   島田

2016年5月8日端午の節句

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

 

先日は端午の節句ということで、それにちなんだ工作を行いました。

 

さて、何を作っているか、わかりますか?

 

段ボールで形を作ったら、協力して墨汁でひたすら黒く塗っております。

 

手分けして、こんな金色の部品も作っております。

 

部品を組み合わせて…

 

完成!! なんと、こんな立派な兜でした!!

 

こ、これは…かぶるには大きすぎる(^^;)

 

兜と一緒に記念撮影!

スタッフと、その家族も一緒です(^^)

 

2016年4月15日お花見(^^)

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

少しだけ前のお話ですが、桜の見頃を狙って、お花見に行ってきました!

今年は、桜の開花は早かったのですが、その後寒い日が続いて咲きそろうまで時間がかかり、お花見の日取りを決めるのに苦労しましたが…

綺麗に咲いていました!

 

皆さん、わくわくしたご様子ですね(^^)

 

桜の下でお一人ずつ記念写真も撮りました。

 

ハイ、チーズ!

 

春の香りを満喫した一日でした(^^)

2015年9月7日小竹町納涼祭!

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

遅ればせながら、8月28日は一期の家小竹町の納涼祭でした!

 

 

今年もイベント盛りだくさん!

 

まず、お昼ご飯には、焼きそばとたこ焼きを作ります。スタッフはハッピを着ております(^^)

 

 

さらに、セブンイレブンさんのご協力により、おでん鍋が登場!

 

お腹が満たされたところで、午後はまず盆踊り!
この日のために練習した「炭坑節」と「東京音頭」を皆で踊ります。

 

続きましてはお宝釣り大会! 釣った景品はもちろんお持ち帰りいただけます(^^)

 

さらに、スイカ割り大会! 皆で順番に力いっぱい叩きますが、なかなか割れません…

 

おやつにスイカを召し上がっていただいた後は、小竹町名物 音楽祭!
クラリネットに…

ギターの弾き語りに…

トランペットに…

そしてハーモニカ!

今年も、大盛況のうちにお開きとなりました!

2015年5月5日端午の節句@小竹町

ご無沙汰しておりました、一期の家小竹町です。

 

本日はこどもの日、端午の節句でしたね。

一期の家小竹町でも、ささやかながら こいのぼりを揚げました。

 

さて、端午の節句と言えば、かぶと!

新聞紙でせっせとこしらえたかぶとを、男性の皆様にかぶっていただきました。

はい、チーズ!

 

 

 

おっと、忘れちゃいけない、男性がもうお一人いましたよ、

我らが小竹町の管理者殿です! ジャーン

キメ顔をいただきました(^^)

ページトップへ