Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2018年12月12日畳張替え

こんにちは!一期の家 小竹町です。久しぶりのブログ更新になってしまいました。本日は和室の畳張替えのお知らせです。とは言ってもスタッフが張り替えた訳ではありませんが・・・(笑)今までは畳の上にテーブルや椅子が置いてあった為に畳がボロボロになってしまっていましたが、昨日、新しい畳になりました。利用者様も新しい畳は綺麗だし、井草の匂いもいいわねぇ‼と仰られていました。

 

 

最近はフローリング等が多くなってきていますが、やっぱり畳もまだまだすてた物ではありませんよね・・・⁉職人さんが張り替えてくれた畳、大切に使わせていただきます。今回はそんな小竹町かお届けさせて頂きました。

 

 

2017年7月24日要町町会主催盆踊りに参加してきました。

皆様こんにちわ♪

一期の家 要町です。

一期の家要町は要町1丁目にあるため

要町1丁目町内会に参加しております。

そこで7月22、23日の盆踊りにスタッフとして参加してきました。

暑かったのでビールが売れる売れる( ゚Д゚)

土曜日から参加しましたが土曜日は人手が足りず(; ・`д・´)

日曜日は高松、小竹町からも手伝いに来てくれてようやく写真を撮る事ができました。

私は設営から手伝っていたので全身が筋肉痛です(笑)

でも楽しかったからよし!
ってことでいつもと違う様子をお届けしました。
皆様ごきげんよう~♪

2017年7月16日あじさい祭りに行ってきました

こんにちわ。

一期の家 小竹町です。

先日利用者の皆さまとあじさい祭りに行ってきました。

はじめは出かけるのも億劫に感じ気が乗らなかった方も
ついてみたら満面の笑顔参加されております。
こういった表情を見るとこちらも嬉しいですね♪
これからさらに暑くなりそうなので皆さまの様子を見つつ企画したいと思います。

ところで夏といえば毎年恒例納涼祭を今年も開催致します。
毎年盛り上がる小竹町最大のイベント!
今年も皆様が楽しめるようにスタッフ一同頑張っていきたいと思います。
皆様お楽しみに!!!

2016年10月9日秋のお習字

こんにちは、一期の家小竹町です。

 

朝晩肌寒くなってきて、秋の空気を感じますね。

本日は、秋のお習字です。

ダイナミックにしたためる方あり、小さくまとめる方あり…。

 

 

 

 

 

 

個性いっぱいの個展ができました(^^)

 

 

2016年9月8日小竹町納涼祭!

こんにちは、一期の家小竹町です。

去る8月28日は、小竹町の納涼祭でした!

 

午前中は、お祭りごはんの準備。

おでんにフランクフルト、焼きそば、たこ焼きなどなど…

 

 

 

 

皆さんに召し上がっていただきます。

 

 

午後は、まず盆踊り! 職員は浴衣で☆

 

 

お次はお宝釣り! 職員の子どもも参加します(^^)

 

 

お神輿も登場! わっしょいわっしょい!

 

 

お次はスイカ割り! 皆で叩きますがなかなか割れません…。

 

 

そこで超強力な助っ人登場! なんと! スイカは見事真っ二つ!

 

 

おやつにスイカを召し上がっていただいたら、最後は小竹町名物、音楽祭!

 

 

 

 

今年も多くのご利用者様やご家族様にご参加いただき、盛況のうちにおひらきとなりました(^^)

ページトップへ