Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年5月7日屋根より高いこいのぼり in千川

 

一期の家千川でございます。ずいぶんご無沙汰の更新でございます。

千川も色々やっておりましたのでご紹介させていただきます。

とりあえず近々の事から・・・・

 

 

屋根よーりたーかくはなかったですが千川の二階からこいのぼりが風になびいて悠々と空を見上げていました。

 

 

 

 

 

 

 

千川の室内では柏餅を準備して記念撮影!!

つぶあんかこしあんのどちらかを選んで頂き召し上がってもらいました。

奇跡的に個数がぶつかる事なく皆様笑顔で召し上がって下さいました。

 

 

 

 

 

食べ終わった後にはにこやかな笑顔も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今年も仕事が終わったと哀愁漂うこいのぼりたち

また来年会う日を楽しみに彼らは箱の中に帰っていきました

さようなら、こいのぼり

ありがとう、こいのぼり

また会う日まで!!!

2021年2月8日合同誕生会

こんにちは。

一期の家千川です。

本日は合同誕生会の様子をお届けします。ケーキはこちら。

 


 

 

 

 

 

 

 

ケーキを食べる前に皆さんで誕生日の歌を歌ってお祝いしました。今回は4名の利用者様の誕生日をおイワシマした。

歌も歌い終わったところでいよいよケーキ実食のお時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様大きな口を開けて食べていらっしゃいました。今回の誕生日で白寿を迎えた利用者様もいらっしゃいました。千川では既に100歳をこえて利用して下さっている方が2名おります。平均年齢がますます上がってきますがそんな中元気で通って頂けるように頑張っていきたいと思います。

本日はこの辺で終わりたいと思います。

2021年1月25日節分に向けて

こんにちは。一期の家千川です。

本日は千川での工作の様子をお見せしたいと思いま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月3日に向けて節分の塗り絵をして頂きました。皆さま塗り方や色のチョイスなど利用者様らしさが出る結果となりました。

ところで聞いた話ではありますが節分の日に豆をまかなくてもいい苗字の人たちがいるそうです。なんでも鬼が京の都を荒らそうとした際に迎えうち鬼はその苗字を聞いただけで震え上がってしまうとか。(気になる方は調べてみて下さい。有名な人の名前が出てくるかもしれません。)

 

 

 

2021年1月11日初詣

こんにちは。一期の家千川です。

各施設初詣の様子をあげていますが千川も上げたいと思います。

 


千川が訪れたのは粟島神社。何と言っても施設から歩いて行けるのがいい所。今回は新型コロナウイルスの影響も考慮して男子利用者様2名に代表して行っていただきました。天気もよかってのでちょうどいい散歩コースとなりました。

まだまだ新しい生活様式に沿って色々と変えていかなければならないこともありそうですが一期の家千川では引き続き感染対策をしながら皆様に楽しんで頂けるように努力してまいります。

2021年も皆様にとっていい一年でありますように。

2020年12月28日お寿司とサンタさん

こんにちは。

一期の家千川です。他施設もクリスマス会の様子を上げていますが千川でも行いました。お寿司はちらし寿司セットをデリバリー。久しぶりのお寿司という方もいて満足して頂けたようで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは

 

サンタさんの衣装に着替えてクリスマスソングを合唱しました。

以上千川からお届けしました。

そんなこんなで今年もあと数日。皆さま良いお年をお迎えください。

ページトップへ