Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2015年1月13日笑門福来。

こんにちは 千川です

2015年がやって参りました!!!

 

改めまして

明けましておめでとうございます!

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

早速本日は皆様と初笑いしちゃいました(*^_^*)

 

13日が初笑いって遅いよっ♪というツッコミはどうか飲み込んでくださいませm(。。)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福笑いです

 

王道なひょっとこやおかめちゃん

 

 

動物の福笑いもしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん他の方がやっているときから笑いをこらえるのが大変で

 

目隠しを外したあとは「こんなとこに目が!口も反対だぁ!」と笑っていらっしゃいました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで2015年もいいこといっぱい起こります♪

 

皆さんにも沢山の福が訪れますように。

2014年12月15日展望台から眺める景色

こんにちわ、一期の家千川です。

12月となり寒さが厳しいくなってきましがた、その分空気の澄んだ季節となりましたね。

空気が澄んでいれば、高い所からみる景色はさぞかし良く見えるのでは・・・?

ということで、東京都庁の展望台へお出かけしてきました。

 

スタッフが指をさす先には、なんとスカイツリーが見えました!

 

 

他にも、残念ながら写真におさめることは出来なかったのですが

肉眼ではうっすらと富士山の姿を拝むことが出来ました。

「私の家はあの辺りかしら」なんてワイワイと会話を楽しみながら

皆様、地上202メートルの高さから見える景色を楽しまれていました♪

 

2014年11月7日「らんたん作り」に挑戦しました!

こんにちは、一期の家千川です。

今回は、先日行いました創作レクの様子をお伝えします♪

作ったのはこちらの「手作りらんたん」です↓

写真では少しわかりにくいのですが…

中にろうそく型のライトが入っおり、ほんのりと明かりが灯っています。

 

 

風船を膨らませ、その周りに1枚1枚薄紙をボンドで貼りつけて製作しました。

初めは「難しいわね…」と皆様苦戦されていましたが、いつしか職人の様な手つきで作業されていました。

秋の夜にピッタリな、素敵な照明が完成しましたね(*^_^*)

 

 

 

 

 

2014年10月18日板橋の大仏様

その3.外出レク

台風が過ぎ去り清々しい秋晴れとなりましたとある日の昼下がり

車にのって、何処へお出かけするのかワクワク♪

車から降りて少し歩くと、近くには池を発見!

人が近付くと餌をもらえると思うのでしょうか、鯉が沢山よってきました。

 

池からもう少し歩くと、目の前にいらっしゃるはなんと大きな大仏様!高さは15メートルもあるそうです(@_@;)

 

 

右下に小さく見えるのは、ご利用者様とスタッフです。比べると、大仏様の大きさに改めてびっくり。。

帰りの車内でも「大きかったねぇ、立派だったねぇ」と大仏様のお話でもちきりでした。

 

夏も過ぎ、外をあるけば吹く風の心地よい季節となりました。

また近いうち、ドライブや散歩へお出かけしたいですね。

以上、最近の千川の様子を3連続でお届けいたしました♪(^^)/~~~

 

 

千川大運動会!

10月も下旬となり、涼しい秋らしい気候となってきました今日この頃。。秋といえば、スポーツの秋!!

ということで、続きましてその2.「千川大運動会」

今回は2チームに分かれての対抗戦

 

 

ハチマキをしっかり頭にまいて、やる気は十分!!

 

種目は全部で4つ。

ボーリング、輪投げ、玉運び…最後は玉入れを全員で行いました!写真からも熱気が伝わってきます!!

 

 

スポーツの秋を堪能していただいた一日でした。

 

ページトップへ