Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2019年7月10日個性が光る☆

こんにちは。一期の家千川です

今回は先日行われたアロマキャンドル作りの様子をお届けします

 

まずは香りと一緒に作るお花の色を決めます。お花は一つと二つがあり一つの方がより難しいとの事。千川では難しい方を選択した勇気あるチャレンジャーは2名でした!

 

 

オイルを決められた数垂らしていきます。皆様実際に匂いを試してからお好きなものをチョイスしていました。その後キャンドルは冷やすため冷蔵庫へ

その間にお花づくりです。2つを選んだ方は粘土を細長くして巻いていきます

 

一方難しい方を選択された方は粘土を細かく切ってパーツ分けし組み合わせていきます。スタッフや講師の先生の力を借りながら形が出来てきました。

完成したお花がこちら!きれいに仕上がりましたね

 

 

キャンドルも固まり完成系がこちら!この日は利用者様101歳の誕生日でもありました。ケーキやゼリーと共に素敵なプレゼントとなりました。

 

色や香りを選ぶところから始まり、お花の形も皆様の個性が存分に出た作品となりました。

これからも千川の活動の様子を発信して行ければとおもいます。

2019年7月6日ナムコナンジャタウンに行ってきました

こんにちは。一期の家千川です。本日は6月24日にこちらに行きました

 

 


ナムコナンジャタウンです!中には昭和の街並みが広がっていました。

中でタバコ屋さんを発見!お金を入れてタバコ屋のおばちゃんから渡されたのは...

キャラメルでした。皆様本物の煙草が出て来ないかとドキドキされていました(笑)

 

さらに進んでいくと神社を発見。お願い事をしていました。中には鐘を全力で鳴らす方も(笑)

 

さらにさらに進んでいくとパン屋さんやレコード店、不動産屋さんなどを進み「昔はこんな家賃少なかったのよね」などと会話が進まれていました。

 

最後の写真は薬局前で。ケロヨンとサトーちゃんと共に撮りました。

 

一周すると皆様お疲れでした。それでも久しぶりの外出に喜んで下さっていました。他の千川の様子もブログで更新して行きたいと思います。

 

2018年10月11日晴れた日には

ようやく気候も安定し、過ごしやすくなってきました。一期の家千川です。

ということで今回はお散歩の様子をおみせします

近くのお花屋さんへ行くか和菓子屋さんに行くかお聞きしたところ「花より団子よね」という皆さんの即答もあり(笑)和菓子屋さんへ。

千川で待っている利用者様の分も含めて栗羊羹を購入。

さぁ帰ろうとすると前方を見てみると大きな影が………

 

大きなワンちゃんでした。おじいさんとおばあさんに育てられたから慣れてるかもと飼い主さんは仰っていました。ワンちゃんを触っている利用者様もお家で犬を飼われているので慣れたご様子

因みにワンちゃん栗羊羹にもしっかり喰いついていました(笑)

以上千川からお散歩の様子をお伝えしました。

2018年8月18日七夕

連日異常な暑さが続き8月はどうなってしまうのか心配です。

さて今回一期の家千川からお届けしますのは一ヶ月以上あいてしまいましたが7月7日七夕の日のご様子です。

スタッフが浴衣と甚平を持参し皆様に着て頂きました。

中には「二十年ぶりぐらいに着たわ」と大変喜ばれていた女性利用者様がいたり、男性利用者様もノリノリでポーズを決めて下さいました。
次回は納涼祭の様子をお届けできたらなと思います。

2018年7月18日おやつレク

久し振りの投稿となりました一期の家千川です。

今日は6月のおやつレクの模様をお届けします。

今回作るのはどんどん焼きです

 

 

先ずは皆様に生地を混ぜて頂きました。

続いてホットプレートで混ぜていただいた生地を薄く延ばして焼いていきます。

ソースなどで味付けして出来上がりはこんな感じです。

皆さん「美味しい」と仰りあっという間になくなってしまいました。

次回は七夕の日の様子を書きたいと思います。

ページトップへ