Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年4月27日ビフォー☆アフター

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

先日フラワーアレンジメントの際にお世話になりましたマリリンフラワー岡田様が

大谷口の玄関に長らく置かれていましたアレンジフラワーを手直しして持って来て下さいました‼‼

 

 

こちらが元のアレンジフラワー(ビフォー)でございます。

そしてこちらが~

 

 

アフターです☆

 

元々の作品も素敵でしたが、一気に明るく楽しい雰囲気に変わりました~♪♪

すぐにご利用者様から、「こちら前からあったかしら」「あら可愛らしい」「小鳥が~♪」等の

喜びの声をいただきました~☆

 

暗いニュースが多い中、少しでもご利用者様が明るい気持ちになるならば

とのご厚意だけでやってくださいました。岡田様有難うございました‼‼

 

ご利用者様やご家族様、職員だけでなく、支えてくださる全ての皆様に感謝。

そして幸多き未来を心よりお祈りいたします。

皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。

2020年4月20日3月のビストロ大谷口~次回予告付‼~

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

天候の変動が激しい日々が続いておりますが、皆様元気に過ごされておりますでしょうか?

 

大谷口では3月も不定期で、スタッフ中島によるビストロを開催しております‼

タコ焼き、ちらし寿司、カレーライス、ケーキ等々…一度には紹介できませんのでその中から…

 

 

こちらは根菜、練り物の煮物となります☆

3月は寒い日も多く、皆様からもリクエストを多くいただきました

「和」を中心に振る舞わせていただきました。

 

 

こちらは牛すじ煮込みでございます。

中まで良く味がしみ込んでおります☆

 

 

そしてこちらがオーナーシェフのスタッフ中島でございます。

いつも皆様の喜ぶ姿を想像しながら、料理を行っております♪

今日も~♪♪

 

そしてそして次回は…

 

 

旬の食材、こちら‼

「筍」を使った料理をお送り致します(予定~)♪♪♪

 

 

折角ですので、ご利用者様にも持っていただきました~☆

 

次回のビストロ大谷口の報告にも、乞うご期待下さいませ‼‼

2020年4月14日来年は~♪

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

今年も早桜の季節も終わり、新緑の季節となります。

 

今年はお花見も自粛傾向に有りましたので、大谷口では、3月終わりに

ごく小規模で行いました。

 

 

今年も桜は変わらずに綺麗でした。

 

 

そして桜をご覧になられる皆様の表情も明るいです。

 

来年こそは盛大に…

そんな願いも込めまして…

 

 

大谷口の4月のカレンダーは桜の木に致しました。

皆様制作により大きな花で満開にしてくださいました‼

 

来年こそは、盛大に皆様でお花見を行えますように…☆

 

2020年3月28日〇〇〇くじ引き…始めました☆

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

コロナで活動に自粛が叫ばれて久しいですが…

 

 

 

一期の家大谷口では、こんな代物をご用意致しました。

手作り感満載ですし、勘の良い方は中身に想像が付くかと思われますが…

 

気になる中身はこちら↓

 

 

はい。入浴剤です♪♪

う~ん、細かい香りや成分は説明できませんが…とにかく沢山…50種類‼‼

早速、当日入浴予定のご利用者様に選んでいただきます~。

 

 

いきなり出てきた怪しい箱にも関わらず、ガサゴソとかき混ぜつつ選んでくださいました。

本日の入浴剤はこちら↓

 

 

折角ですので、ご利用者様に湯船に入れていただきました~。

 

 

 

淡い紫色が綺麗で、入浴されると、リラックス効果がえられるとか…

 

別日には、何種類か選んでいただいて、お好きな物を入れていただいたり、

「緑がいい‼」と希望されるご利用者様には、こちらで選ばせていただきました~。

「わ‼今日は本当に緑だ」と笑って下さったご利用者様のお姿が印象的でした♪

 

自粛生活が続く中で、ついつい暗い気持ちになってしまいがちですが、

感染予防を続けながらでも、身体も心も温かく楽しい時間を過ごせますように、

日々楽しんで取り組んで参ります‼‼

 

2020年3月17日楽しくなければ続きません♪

皆さまこんにちは!一期の家大谷口です!!

 

一期の家では、平素より定期的に機能訓練職員による

合同、また個別の訓練を行っております。

本日は、先日インターンシップの高校生に来ていただいた、

とある日の運動風景をお伝えいたします。

 

 

先ずは身体をゆっくりとほぐして参ります。

この日は道具などは使用せず、身一つで参加が可能なプログラムでございます。

 

 

普段あまり身体を動かされないご利用者様にも、

今行っている体操で、どこが鍛えられ、何の役に立つのかが分かることで、

自然と手足を動かしていただけます☆

 

 

難しそうにされているご利用者様には、

お一人お一人お手伝いもさせていただいております☆

 

 

皆様、こんなに高く足が上がります‼‼

それ以上に楽しんでやっていただけているのが、伝わりましたでしょうか。

 

「訓練」などと書かせていただきましたが、

皆様に、いつまでもお元気に過ごしていただくために、

無理なく、そして楽しく身体を動かしていただけるように、

少しでもお手伝いが出来ましたら、幸いでございます☆

 

 

ページトップへ