こんにちは!大谷口です!
小竹町と合同で板橋清掃工場へ見学しに行きました。
さぁどんなものがあるでしょう?ワクワク♪
始めに案内されたのは、中央制御室・電子計算機室です!
緊張感がある現場でのお話を皆様真剣に聞いていました。
続いて案内されたのは炉室です!
名前の通り炉室中は暑くその中で作業されている方は防護服、マスク、ヘルメットをされて作業されているそうです。過酷ですよね…
皆様も暑い中大変ですね、や過酷な環境で作業されているんですね、と仰っていました。
続いて案内されたのはプラットホームです!ここには収集車が1日大体500台が出入りし、多い時では700台が出入りするとの事です!
皆様驚かれて聞かれていました。狭い道用の収集車の説明がされると、なるほど道狭いところ多いもんね、や工夫されているんですねと感心されていました。
職員の方がプラットホームであった面白い話をされた際には皆様大爆笑でした((´∀`*))ヶラヶラ
最後に案内されたのはクレーン室です!巨大なクレーンで大量のゴミを掴み離す工程に皆様お~!と歓声をあげていました。
帰り際に職員の方が写真を撮って下さいました!
皆様良い顔されていますね☆
職員の皆様本当にありがとうございました!皆様とても喜んでおりました!
近々大谷口でとあるイベントを行います!その様子もアップしますので、お楽しみに~♬














































次のページへ