Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年4月6日3/31に桜餅を作り、4/1桜の花見に…

こんにちは!一期の家坂戸三光町です!

4/1にロールさん(訪問美容)の方を巻き込んで花見に行ってきました!

今回は事前準備として…3/31に皆で桜餅を作りました。生地から作って頂き…

 

片面出来たらひっくり返す!!”

両面しっかり焼けたらこしあんを包んで

作った方の名前をふせんに書いて貼り付けます。

 

 

 

 

 

これで準備万端!

そして翌4/1…

 

残念ながらの雨…ですがやると決めたからには最後までやります!

まずはロールさんに美しくして頂きます。

準備が出来たら出発!

行先は職員情報で今桜が綺麗だと言われている年明けにも行った永源寺に行きます。

 

 

 

 

とても綺麗で雨でも楽しい一日になりました!

以上坂戸三光町からでした。

2020年3月20日御馳走の日@要町

今朝、なかなか電車が来ないなぁと思ってたら祝日だった

こんにちは!一期の家要町の田中です!

そう、今日は春分の日なんです
春分の日は昼と夜の長さが等しくなる日なんですって!
(厳密には昼のほうがすこーーーしだけ長いそう)

 

そういえば最近暖かくなって日が長くなりましたねぇ
ってことは春はすぐそこですよ!!!(僕の春はどこ?ねぇ早く持ってきて?)

 

そんな春の日、我が要町ではスタッフ特製のお昼ご飯!

 

ち!

ら!

し!

寿!

司!

ちらし寿司!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どん!

圧巻です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま喜ばれており、みんなでワイワイ食べました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな口を開けて頬張りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙々と食べる方も口元が緩んでおられました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段小食気味の方も今日はしっかり完食されておられ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やっぱ寿司はええなぁー!」といただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうなハッピー空間に僕もお邪魔しました♪

 

そして!

美味しいちらし寿司を頂いた後はおやつ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまたスタッフ特製

女性陣がせっせとこしらえてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を作っているでしょう?

これを見ればわかりますね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはぎです!塩昆布に渋めの緑茶を添えて頂きました!

昆布はおはぎの甘さを引き立てるんですって!

おやつ界の名脇役、、、いや助演男優賞です!

 

美味しいもの三昧でハッピーな一期の家要町でした♪

 

皆さんも美味しいものを沢山食べて春を迎えましょう!

 

それでは~(・ω・)ノ

2020年3月15日けん玉名人千川へ現る

ご無沙汰しております。一期の家千川です。

本日は以前開催しましたけん玉レクの様子をリポートします

こちらはその名も健康けん玉と言うそうです。普通の物とは感触が違い、触ることで脳を刺激するとの事です。

まずは先生のお手本からスタート。この先生凄い方でかつてはもしもしかめよを八時間連続でし続けギネス記録を保持していたそうです。動きのある物なので写真だけで伝えるのはなかなか難しいところです。ちなみに皆様の反応も凄すぎて拍手より「おぉー」と心の声が漏れるなど静かな盛り上がりをみせました(先生も真剣に見てくれて嬉しいと喜ばれていました。)

それではそろそろ実践へ

各々けん玉を構えてスタート。いきなり大皿に載せようと頑張っています。しかしここで先生よりストップ。焦らずにまずは玉の部分を手で持ち剣先や大皿に載せていきます。先生によるとこれでも十分脳に刺激を与えるそう。しかし技の合間にどうしても載せようと挑戦しているのが上の写真の男性利用者様です(笑)

 

最後に大技成功の週間の一枚を。この後本人が一番驚かれていましたが(笑)これからも安全に配慮しながら利用者様に喜んで頂けるよう頑張っていきます。以上千川からけん玉レクリポートでした。

 

 

 

 

2020年3月10日★☆いちご狩り★☆~ひな祭り★☆高松(^^)v

先月、高松も合同外出レクで所沢のいちご狩りに出かけました!!

少し緊張しながらも採りたてのいちごを沢山ほおばって下さいました♡

「いちごの名前わすれちゃったけど、あまくて美味しかったです」と喜んでいらっしゃいました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はいちごと一緒にハイ・チーズ♪

 

 

そして、今月3日にお雛祭りをしました!

職員と利用者様が頑張って作った折り紙のひな壇完成しました(^^♪

 

 

 

 

 

写真撮影はやっぱり衣装を着飾って(#^^#)

少し緊張されながらも撮影に臨んでくださいました!

 

 

 

 

 

おやつはお雛様とお内裏様に見立てたイチゴのパンケーキ♪

「まぁ、可愛い」「食べるのがもったいない」などとおっしゃっていただき

職員もうれしい限りです。

 

 

 

もちろん、プロのパティシエには及びませんが(;’∀’)利用者様が少しでも喜んでもらえるのなら

愛情込めて喜ばれるようなものを今後も提供してまいります!!!!

 

2020年3月4日女の子の節句

こんにちは、一期の家 小竹町です

小竹町ではご利用者様の健康と豊かな人生を願って3月3日に雛祭りのお祝いを行いました♪

皆様でちらし寿司をデコレーションしてちらし寿司ケーキを作りました

創作調理の様子をごらんくださいませ\(^_^)/

 

みんなで協力して作って完成した時「食べるのがもったいない」とお話されていましたが、

切ってお出しすると、「皆で作ったから美味しいわ~」と皆様おかわりされ少しも残らず完食されていました。

 

暦の3月3日はまだ春の浅い時期ですが、今年はなんだか温かくちらし寿司日和でしたね

小竹町では春の訪れを感じにイベントをどんどん開催していきますのでお楽しみに♪

 

 

ページトップへ