Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2020年10月13日in 要町

こんにちは!!

一期の家 要町です(*^^*)

突然ですが告知です!!

今月16日に要町ではサンマ祭りを行うことになりました(^^♪

後日、この場でまたご報告出来たらと思っております!!

ICHI KANA

↑↑一期の家要町で毎月作成させて頂いている ICHIKANAです♪

こちらの方も是非ご覧ください!!!

 

 

2020年10月8日小竹町の中秋の名月

 

こんにちは(^^)/一期の家小竹町です

今年の十五夜 中秋の名月はお月見団子を皆さんで作って

美味しく頂きお祝いしました。

 

上新粉と白玉粉とお豆腐を混ぜて切りやすいお団子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎのアレンジが色々な顔が出来上がってきました(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

達筆なご利用者様が習字で書いてくれました「十五夜 中秋の名明」明?素敵です

 

2020年10月5日in 要町

こんにちは

一期の家要町です♪

蝉の鳴き声が、いつの間にか秋の虫たちの鳴き声に変わり、

ふっと気づくと・・・金木犀の香りが( *´艸`)

なんだか幸せな気持ちになれる香りです(*^^*)

 

個人的には食欲の秋!!!と言いたいところですが・・・

一年通して食欲旺盛でございます((+_+))!!!!!

 

今回は、要町のレクリエーションで行われている工作の作品??をお披露目出来たらと思います(*^^*)!!!

最近、要町では何故か貼り絵作品の制作がブームのようです♪

こちらです↓↓↓

←←こちらは現在制作中との事!!!( *´艸`)

可愛いですね~~~~( *´艸`)!!!

 

続きまして出来たてホヤホヤの10月カレンダーです!!

秋という事で、紅葉と富士がテーマとなっていますね(^^♪

ちなみに9月は色鮮やかなこんなカレンダーでした↓↓↓

最近要町のカレンダーはスケールアップしてかなり迫力のある作品になっています!!

ご利用者様の皆さんも毎回手が絵具だらけになりながらも頑張って制作して下さっています( *´艸`)

是非、要町に遊びに来た際は見てみてください(^^♪

そして!!!

10月は食欲の秋を満喫する予定です!!

少しずつブログも更新していきますので、宜しくお願いします!!

2020年10月3日10月誕生会!! 小竹町!!

こんにちは(^^)/一期の家小竹町です( *´艸`)

本日は10月の誕生会のご様子をお伝え致します(^^♪

お誕生日おめでとうございますー!!

いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せて下さいねー(^_-)-☆

11月の誕生会もお楽しみにー(#^.^#)

2020年9月27日ご当地グルメ!今回は?@要町

 

 

こんにちは!
一期の家要町の田中です!

つい先日まで夏!といった日々が続いていたと思ったら、いつの間にか秋風が暑さを覆い隠したようで、もうすっかり秋ですねぇ
皆さん、体調等お変わりありませんでしょうか?

さて、大好評いただいております要町ご当地グルメ!

本日は私の地元大阪から!

これをこうしてこう!

そうです、お好み焼き&たこ焼き!

いわゆる粉もんと言うやつです♪

 

ご利用者さまの目の前で作らせて頂き、、、

モザイク越しでもわかるこの笑顔!最高です!

そして、いざ実食へ!

いただきまーす!

「ソースと紅ショウガきいてて美味しいわ!」

と、うれしいお言葉が♪

突撃お隣のお昼ごはん!的な。笑

美味しいのか、ぺろりと平らげて頂きました♪

 

そして、美味しいお昼を食べて

そのまま隣県まで足をのばし、、、

 

おやつは京都へ!

京都創業、とらやの羊羹です!

なんと、このとらやの羊羹、誕生は室町時代の後期(!!)だそうです。。。

600年近くも前から続いてるとは、想像つかないほどの凄さ(汗)

 

今回そんな凄い由緒ある羊羹を社長が我らが要町の為に特別に!用意して下さりました!

本っっっっ当にありがとうございます!

 

いざ、お皿に盛り付け実食!

 

「美味しい!」と笑顔で仰って下さりました

秋場所千秋楽を見ながら、、、

「おーい!これ美味しいよ!」と美味しさをしっかりとお伝えくださいました♪

 

と、みなさん満場一致で美味しい!とのお声が。

 

おかげさまで大満足の京都、大阪ご当地グルメとなりました♪

 

 

~オマケ~

昼食の待ち時間で撮れた一枚

程よい逆光加減が良い味を出してると思いませんか?笑

いつも母のように優しく厳しくスタッフを見守って下さる素敵なご利用者です♪

 

それではまたー✋

ページトップへ