Care TrustICHIGO NO IE

ブログブログ

2021年5月7日熊野町神社に出掛けました♪

皆様、こんにちは!一期の家千川です♪

一期の家 千川では熊野町神社にお散歩に出かけました!(^^)

職員紹介になりますが一緒に写っているのは今年4月から千川で勤務されているベトナム人のチャウさんです♪

「ベトナムはお祭りがすくないから、このような行事は初めて見ました」と初めてのこいのぼりを見て感動されていました♪

ドラえもんが大好き、料理がとってもお上手!優しくて笑顔が素敵で利用者様からも大人気です♪これから宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はマスクを外して記念撮影です♪ 皆様素敵な笑顔で写真に写られました!(^^)!

次回はベトナム料理イベントのご報告を致します♪お楽しみに~(^^)

2021年4月25日「お散歩&バレッタ作り」松原

こんにちは!松原です。

今週のご利用者様の活動的なお散歩とおしゃれなバレッタ作りのご様子をご紹介します。

女性はいつでも綺麗な色に魅かれますね。

ビーズを使ったバレッタ。娘さんにもプレゼンとで作る方も。

そんな後はちょっとお出かけしたい気分にも!ドアを開けて

さぁ!お花を見に短いお散歩へいきます。

「緊急事態宣言」に入りました。

「コロナに負けるな」期間の中

松原のご利用者様にはその中でお元気に楽しい事を見つけて過ごして頂きます。

次は海です。

2021年4月15日”昭和歌謡曲の日”松原

こんにちは!松原です。

歌が大好きなご利用者様が多い松原です。残念な状況で、今はそんなに大きな声では唄えない・・・

でも、楽器をふりながら大好きな昭和歌謡を聴いて楽しむ時間は沢山あります。

そこでペットボトルで、アメリカ産の豆「ガルバンゾ-」中国産の豆「緑豆」を入れた楽器を作ってみました。シャカ!シャカ!シャカ!

職員もどこから廃盤曲だけのCDを持ち出してきました。ちあきなおみ&黛じゅん!

利用者様、皆様でそれぞれの昭和の思い出を、歌謡曲と一緒に

懐かしんで頂きました。

松原には懐かしい昭和歌謡CDも沢山あります。

是非、一緒にあの頃の歌を聴いてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年4月9日熊野神社!! 小竹町!!

こんにちは!!一期の家小竹町です!!

今年も花見が終わり、今回は熊野神社に皆様で鯉のぼりを観賞に出掛けて来ました(^_-)-☆

想像以上の鯉のぼりの数に圧倒されました(;^ω^)

皆様も鯉のぼりを観賞され興奮された様子が見られていました(#^^#)

暖かい季節を迎えましたので完全な感染予防を行い、外に出る機会を増やして楽しんで頂こうと思います(#^.^#)

2021年4月5日お花見 小竹町!!

こんにちは(^^)/一期の家小竹町です!!

先日、天気の良い日に皆様で桜を見に出掛けてきました( *´艸`)

 

満開の桜に皆様大満足な笑顔をされておりました(^^)/

久しぶりの外出にも喜んで下さいました(^^♪

4月も皆様が喜んで下さる企画を沢山企画して参ります(^_-)-☆

 

ページトップへ